カテゴリー: 室長コラム

室長コラム

公立高校一般入試まであと42日

大学共通テスト、一高附属中入学者選抜、私立高校入試が終わりました。   受験生のみなさん、お疲れ様でした。   さて、明日は公立高校の推薦入試。   そして、2月には私立大学入試や国公立大学入試、一関...

室長コラム

冬期講習スタート!

令和3年も残すところあとわずかとなりました。   年が明ければあっという間に共通テストと一高附属中受検。   そして、私立高校受験や公立高校推薦入試。   立て続けに入試が行われます。   また、非受...

室長コラム

7月11日(日)夏期親子ガイダンス

7月11日(日)一関文化センター小ホールにて夏期親子ガイダンスを実施いたしました。 お忙しい中、お集まりいただき誠にありがとうございました。     この目まぐるしく変わってゆく時代にどう生きていくの...

室長コラム

いよいよ期末テスト!

6月に入り、ほとんどの中学校では期末テストが近づいてきています。中学1年生にとっては、入学して初めてのテスト期間。2・3年生にとっては進級して最初の、評定および内申点に関わってくる大事なテストです。 ...

室長コラム

1学期期末テストに向けて

 さて、進級・進学から早1ヶ月が経ちました。GW期間中、「定期テストまではまだまだあるから…」といって勉強に手がつかなかった人、最低限の課題だけやって終わってしまった人、たくさんいるのではないでしょう...

室長コラム

入試本番まで、あと・・・?

気温はすっかり下がり、県内では白鳥が見られる時期となりました。今月末は文化祭を控え、今あわただしく準備に明け暮れていると思います。   さて、受験生にとって、ラストスパートをかけなければなら...

室長コラム

定期テストと実力テストの違い

10月に入り、肌寒い日々が続いております。季節の変わり目は体調を崩しやすいですので、皆さんも体調管理にはお気を付けください。   さて、9月は文化祭準備と中間テスト、10月には文化祭本番があ...

室長コラム

9月連休明けに中間テストスタート!

一関教室、教室長の堤です。 夏休みが終わり、2学期が本格的に始まりました。新人戦に文化祭と、大きなイベントもたくさん控えていますね。忘れてはいけないのが、今学期には定期テストが2回あるということです。...

未来を生き抜く力を育てる